小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:薬剤師常駐のくすりや
8,790円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 消化薬 承認販売名 タナベ胃腸薬ウルソ 製品名 タナベ胃腸薬ウルソ 製品名(読み) タナベイチョウヤクウルソ 製品の特徴 これからも、おいしく食べるために消化器メンテナンス 腸肝循環だから・・・ 腸で吸収されたウルソデオキコール酸(UDCA)は、肝臓・胆嚢を通って腸内に排出され、再び腸で吸収されます。
このサイクルを「腸肝循環」といい、UDCAが胃腸だけでなく肝臓・胆嚢にも長時間にわたって働きかけます。
だから、「1日1錠」の服用で「消化器系のメンテナンス」に効果を発揮します。
胆汁酸の分泌促進によって・・・ 歳を重ねたせいか、脂っこい料理を食べると胃がもたれる。
それは脂肪等の消化吸収を助ける胆汁酸の分泌が低下することが原因の一つです。
UDCAは胆汁酸の分泌を促進することによって、脂肪による「胃もたれ、消化不良」を改善します。
使用上の注意 ■相談すること■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
〔関係部位〕 〔症 状〕 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 下痢、吐き気 3.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
効能・効果 もたれ(胃もたれ)、消化不良、消化不良による胃部・腹部膨満感、食欲不振(食欲減退)、消化促進、食べ過ぎ(過食)、胸つかえ 効能関連注意 用法・用量 1日1回1錠を夕食前又は夕食後に服用してください。
[年 齢]成人(15才以上) [1回量]1錠 [服用回数]1日1回 [年 齢]15才未満、服用しないでください 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。
(2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、1錠取り出して服用してください。
(誤ってそのまま服用すると、粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。
) 成分分量 成分(1日量:1錠中) ウルソデオキシコール酸 ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る