小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:灯心堂漢方薬局 楽天市場店
10,000円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
きゅう帰調血飲第一加減 きゅう帰調血飲第一加減は、「万病回春」を原典とする、血の道症、産後の体力低下、月経不順に用いられる漢方薬です。
効能・効果 体力中等度以下のものの次の諸症。
ただし産後の場合は体力に関わらず使用できる。
:血の道症、月経不順、産後の体力低下 <効能・効果に関連する注意> 血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。
成分と分量 1包(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。
トウキ2.0g,ジオウ2.0g,ブクリョウ2.0g,ウヤク2.0g,ボタンピ2.0g,タイソウ1.5g,ショウキョウ1.0g,センキュウ2.0g,ビャクジュツ2.0g,チンピ2.0g,コウブシ2.0g,ヤクモソウ1.5g,カンゾウ1.0g,トウニン1.5g,コウカ1.5g,キジツ1.5g,ケイヒ1.5g,ゴシツ1.5g,モッコウ1.5g,エンゴサク1.5g,シャクヤク1.5g 用法・用量 本品1包に、水約500mL を加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。
上記は大人の1日量です。
大人(15歳以上):上記の通り 7歳〜14歳:大人の2/3 4歳〜6歳:大人の1/2 2歳〜3歳:大人の1/3 2歳未満:大人の1/4 3か月未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。
(4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。
(5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。
してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。
相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。
(4)高齢者。
(5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る